2024年の記事一覧
小学生ロボット教室の開催について
申し込みの受付は終了しました。 ―開催案内― この度、小学生を対象としたロボット教室を開催します。2つのコースを用意していますので、ロボットをプログラ…… 申し込みの受付は終了しました。 ―開催案内― この度、小学生を対象としたロボット教室を開催します。2つのコースを用意していますので、ロボットをプログラ……
滝沢市IPUイノベーションシンポジウム@鷲風祭を開催しました
11月2日(土)に、滝沢市IPUイノベーションシンポジウム@鷲風祭を開催しました。
大学祭を訪れる多くの参加者へのPRや、学生、イノベのさらなる交流を……11月2日(土)に、滝沢市IPUイノベーションシンポジウム@鷲風祭を開催しました。
大学祭を訪れる多くの参加者へのPRや、学生、イノベのさらなる交流を……
インターンシップ型連携授業を実施しました
滝沢市IPUイノベーションセンター・パーク参画企業と岩手県立大学で取り組む「企業学群構想」の一環として、イノベーションセンター・パークの5つの企業が講師を務める……滝沢市IPUイノベーションセンター・パーク参画企業と岩手県立大学で取り組む「企業学群構想」の一環として、イノベーションセンター・パークの5つの企業が講師を務める……
株式会社ハイソフテックとの企業立地協定式が行われました
市と株式会社ハイソフテックは8月6日、市IPU第2イノベーションセンターで調印式を開催し、市IPUイノベーションセンター企業立地協定を締結しました。 同社は……市と株式会社ハイソフテックは8月6日、市IPU第2イノベーションセンターで調印式を開催し、市IPUイノベーションセンター企業立地協定を締結しました。 同社は……
夏休みプログラミングワークショップの開催について
夏休みプログラミングは終了しました。 2日間で52名の児童生徒が参加し、プログラミングの基礎を学びました。本講座では、スクラッチやマインクラフトを取り上げ…… 夏休みプログラミングは終了しました。 2日間で52名の児童生徒が参加し、プログラミングの基礎を学びました。本講座では、スクラッチやマインクラフトを取り上げ……
岩手県立大学ソフトウェア情報学部キャリアデザインⅠの授業でイノベ企業を訪問
岩手県立大学と滝沢市は、ソフトウェア情報学部の2年生約170名を対象にキャリアデザインⅠ授業で滝沢市IPUイノベーションパーク企業を対象とした見学会及び企業説明……岩手県立大学と滝沢市は、ソフトウェア情報学部の2年生約170名を対象にキャリアデザインⅠ授業で滝沢市IPUイノベーションパーク企業を対象とした見学会及び企業説明……
5年ぶり!イノベスキーツアーを開催しました。
令和6年3月9日に、滝沢市IPUイノベーションセンター運営協議会主催の『イノベスキーツアー』を開催いたしました。
コロナ禍でしばらく休んでおりまし……
令和6年3月9日に、滝沢市IPUイノベーションセンター運営協議会主催の『イノベスキーツアー』を開催いたしました。
コロナ禍でしばらく休んでおりまし……
春休みプログラミングワークショップの開催について
--開催案内--
この度、小学生を対象にしたプログラミングワークショップを開催します。
4つのコースを用意しています。
今年の春休みは、プ……--開催案内--
この度、小学生を対象にしたプログラミングワークショップを開催します。
4つのコースを用意しています。
今年の春休みは、プ……